ベトナムと中国は領土問題のため、対中国韓国感情が悪化しており、人民の間でもチャットソフト中国WeChatがボイコットされており、また韓国カカオトークもシェアがほとんどない。ベトナムでも、国際関係が市民の商品利用に大きな影響を与えている。
▼チャットは戦国時代、WeChatとLINEは苦戦
以前はスカイプが人気だったベトナムも、今はIDを入力する必要がなく楽でユーザーインターフェースの良い無料電話Viberがベトナムでは人気が高い。
ベトナムは親日国ではあるが、Viber以外にも次に紹介する強力なチャットアプリがあることから、LINEもそれほど普及していない状況だ。
ベトナムで特に人気のチャットアプリは2つある。
Whatsapp 〜 電話番号だけで設定が終わる、アジア中で広く使われている老舗のチャットアプリ。SNS機能はないが軽くておしゃべりに集中できるのが特徴。既読も分かる。
バイク上でのスマホは、奪われるのでやめたほうが良い |
Zalo 〜 ベトナム独自のSNS付きのチャットアプリ、Facebookにそっくりでベトナム語のFacebookをしているよう。Facebookにない機能として、WeChatにあるような周りにいる人を探せる機能も搭載。
両方とも無料でダウンロード出来、Whatsappを使っている友人がすぐ分かり、ZaloもFacebookアカウントでログインが可能。ユーザーインターフェースも非常に優秀で(というよりほぼFacebookと同じ)ストレスなく友人を増やし、日ごろの情報交換ができるようになっている。
▼ますます存在感を増す、アジアでのソーシャルメディア活用
ベトナムでも新聞やテレビなど、オールドメディアの影響力と接触時間がソーシャルメディアによって激減している。
インドネシアで広く使われているBlackberry Messanger PINリスト、中国における微信が企業の営業に使われるように、これらベトナム地場のソーシャルメディアを通して、ベトナム消費者を知り、コミュニケーションし、消費者とお互い知りあいながらブランディングを進めていくべきだろう。
(アジアクリック/高橋学)
0 件のコメント:
コメントを投稿